プロフィール

村田光男  Mitsuo Murata

e7b32740abad49a736f5944d8098ac00

1951年新潟市生まれ。
1969年から父の故郷である東京に転居。
中央大学法学部卒業後、子どもの権利に関する非営利団体を設立・運営。
その後、弁護士に。
法律事務所経営の傍ら、
①嘉悦大学大学院ビジネス創造専攻修士課程終了(MBA)
②日本福祉大学通信教育部福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科在籍
家族構成:妻、長男、次男、うさぎルナ君(ネーザーランド種)

 

 

趣味

・ 旅行(箱根・万座等、硫黄の温泉めぐり)
・ 音楽(ショパン、ビートルズ、ジャズ、いきものがかり)
・ 美術鑑賞(好きな画家はラウル・デュフィ NHK「日曜美術館」は毎週の楽しみ)
・ スポーツ観戦(野球、サッカー、ゴルフ)
・ 植木(柑橘系の樹木、香りの良い花が咲く樹木)を買うこと(ただし、育てるのは妻)
・ うさぎのルナくんとたわむれること

主な著書

『認知症の「私」が考えること感じること 「最高齢期、あなたは何処で誰と生きますか」』

『最高齢期、あなたは何処で誰と生きますか』

『今だから、おとなと子どもがいきいき育つ発想法』

主な役職

■弁護士関係

東京弁護士会子どもに関する委員会委員
東京弁護士会高齢者障害者の権利に関する委員会委員
東京弁護士会多摩支部子どもに関する委員会委員
東京弁護士会多摩支部高齢者障害者の権利に関する委員会委員
東京弁護士会多摩支部消費者委員会委員

■ 行政関係

立川市介護保険運営協議会委員
立川市地域文化振興財団理事
国分寺市介護保険運営協議会委員
国分寺市高齢者相談室専門相談員
国分寺市補助金審査会委員
小平市行政サービス民間提案制度選考審査会
独立行政法人国民生活センター講師

■ 社会福祉協議会関係

立川市社会福祉協議会成年後見センター運営委員会委員
立川市社会福祉協議会高齢者専門相談員
立川市社会福祉協議会専門家後見人会幹事
小平市社会福祉協議会成年後見センター運営委員会委員
小平市社会福祉協議会法律顧問
福生市社会福祉協議会成年後見センター運営委員会委員
福生市社会福祉協議会市民相談室専門員
武蔵村山市社会福祉協議会高齢者専門相談員
日野市社会福祉協議会成年後見センター設立準備会委員
日野市社会福祉協議会一般相談員

■ その他

立川商工会議所議員
立川市文化協会理事
東京都行政書士会成年後見担当講師
東京TAMA音楽祭組織委員会代表
振り込め詐欺・悪質商法撃退キャラバン実行委員会代表

32cf98fa92a60a9fd675c9987d7cb587